全体安全教育を行いました!
今回の講師は、本来は事故の安全教育を専門としてなく
いわば脳科学の専門の先生でした。
具体的には、潜在能力を高め事故を防ごうというアプローチ
になります。
運転中に大事なのはやはり集中力!
ということで、早速集中力トレーニングです!
テニスボールを2個重ねるトレーニングです。
この時に出るアルファ波(10Hz前後)が集中力を
モリモリ高めてくれます(笑)
なかなか出来ませんでしたが、全神経を集中して
やり続けていたら・・・
はい!!出来ました〜
ポイントは、小さな点を3〜4秒見てアルファ波をいっぱい
出してトライすることなんだそうです。
ちなみにトイレ掃除も自然と綺麗にしようと言う思いが
出てきて集中力トレーニングになるそうです!